2015年1月21日水曜日

1月19日の活動レポート

◎内容
①「三保の地域活性化プランコンテストの開催」のお知らせ
②Yahoo!でグラレコの現状発表(安武)
③展示会データ未提出の方へ
④今後の未来研の日程について
⑤CJM合同プレゼン(25分)


今回は新年を迎えてから最初かつ1月最後の未来デザイン研究部の活動日です。
2月には【7つの情報デザインの試み】の展示会を控えているため、新年で気持ちを改めると共に展示会に向けて気を引き締めるものとなりました。

先週末にYahoo!さんに別チームとして活動している数名がグラフィックレコーディングをさせていただいた報告を安武先生の方からしていただきました。
未来デザイン研究部としてグラフィックレコーディングをこれからどうしていくべきかを考える良いきっかけとなりました。
次に今年度の未来デザイン研究部がどう動いていくのかの確認を行いました。
活動日程はもちろん、展示会の運営の確認や展示会を開催する意味についても話し合いました。
何ができていれば成功で何ができていなければ失敗なのかを昨年の経験を踏まえての2.3年生の意見を部活全体で共有しました。これによって今回初めて展示会に携わる1年生がどう行動するかの一つの基準とすることに加え、展示会運営をする上でぼんやりとしていたビジョンをはっきりさせる良い機会になったように思います。
1年生も自分なりに解釈をし、行動を見つめ直しました。
成功の意見の一部では、社会人の方に発見や新しいことを直接聞いたり、自分のやっていることを社会人の方に提示したり話すことができれば成功だという意見がありました。
一方、失敗の意見の中には、作業ばかりになってしまい別視点・客観的視点ができないことや自らやれることを見つけられないことなどが挙げられました。
これらの意見が皮切りになり、1年生からも展示会をどうしたいのか、どう行動すべきかの提案が多く挙りました。これによって部活全体の意識が同じ方向に向かうようになったのではないかと誇らしく思います。
その後、CJMチームは2チームに分かれプレゼンテーションを行い、疑問や意見の交換を行いました。発表側の理解を改めると共に当日の心構えができたのではないでしょうか。

今回を除くと展示会までの活動は残すところあと1回となりました。その1回も展示会の準備となりますので実質は展示会前最後の活動でしたが、内容の詰まった良い活動となったように思います。この活動を生かし、展示会当日を良いものにしていきたいですね。

展示会は下記の日程で静岡市内、七間町のICNスペースにて7日(土)より一週間開催します。お時間ある方はぜひお立ち寄りください。


ビジュアルデザインコース2年 松田美沙